気持ちよく新年を迎えるためのクリーニング
今年の汚れは、今年のうちに!

1年間で歯には、歯石・着色・細かな汚れが少しずつ蓄積します。
放置すると虫歯や歯周病のリスクが高まり、口臭の原因にも。
“今年の汚れ”は、今年のうちにスッキリ落として、清潔で気持ちよく新年を迎えましょう。
プロのクリーニングなら、家では落としきれない汚れまでしっかりケアできます。
歯のクリーニングってなに?
普段の歯みがきでは取り切れない汚れをプロが除去することで、むし歯・歯周病の予防につながります。
こんな人におすすめ!

・最近口臭が気になる
・歯ぐきが腫れる・出血しやすい
・コーヒー・紅茶をよく飲む
・たばこを吸う
・歯石や歯の汚れご普段からつきやすい
なぜクリーニングが必要なのか?
歯石はバイ菌の塊で、放置すると 歯ぐきの腫れ・出血・口臭 の原因にもなり、コーヒー・紅茶・たばこにより着色も蓄積すると見た目が暗く見えます。
定期的にプロの手で落とすことが大切です。

溜まった汚れをリセットして、気持ちよく新年を

1年の終わりは、お口の中をリセットする絶好のタイミングです。
毎日の歯みがきでは落としきれない汚れや、知らないうちに蓄積した歯石は、そのままにしておくと来年のむし歯・歯周病の原因になることもあります。
だからこそ、「今年の汚れは今年のうちに」。
お口をすっきり整えておくことで、新しい1年を気持ちよくスタートできるだけでなく、健康な歯を長く守る大きな一歩にもなります。
年末の忙しさの中でも、ほんの少しだけご自身のための時間を。
プロのクリーニングでお口をリフレッシュして、来年も笑顔あふれる毎日を迎えましょう。
是非デンタルクリニックピュア恵比寿へお越しくださいませ。
※LINE予約も可能です。
関連ページ
この記事を書いた人

- 歯科衛生士
- 普段は歯科衛生士としてお仕事をし、患者様の治療に入る中で、「ここで治療をしてよかった!」「もっと早く治療をすればよかった」「綺麗になって嬉しい」など沢山の嬉しいお言葉をいただけるように尽力しております。今後もPURE GROUPをよろしくお願い申し上げます。
最新の投稿
一般歯科2025年11月21日歯周病って放っておくと体にも影響!?大人のための簡単ケア
予防歯科2025年11月21日パウダークリーニング(エアフロー)とは?歯の着色やザラつきが一気にクリアになる最新クリーニング
予防歯科2025年11月21日子どもの仕上げ磨きは何歳まで?
予防歯科2025年11月21日朝食後すぐの歯磨きはNG?意外なタイミングのコツ
CLINIC INFORMATION
デンタルクリニック ピュア恵比寿
- 住所
- 東京都渋谷区恵比寿1-7-13 只見ビル2F/5F
- 診療時間
-
月~金 10:00~20:00(昼休憩なし)
火(月1回) 10:00~21:00(昼休憩なし)
土・日・祝 午前 10:00~13:00
土・日・祝 午後 14:00~17:30
今月の診療スケジュールはこちら
デンタルクリニック ピュア伊勢原
- 住所
- 神奈川県伊勢原市板戸 267-6
- 診療時間
-
月・火・木・金 午前 10:00~13:00
月・火・木・金 午後 14:00~18:30
土 午前 10:00~13:00
土 午後 14:00~17:30
水・日・祝 休診
今月の診療スケジュールはこちら
公式サイト
デンタルクリニックピュア
https://www.dc-pure.com/
ピュアビューティー
https://www.dc-pure.com/pure-beauty/







