朝食後すぐの歯磨きはNG?意外なタイミングのコツ
多くの人が当たり前にしている習慣ですが、実は少しだけ注意が必要です。
今回は多く患者様に質問される内容なので、こちらをお話ししますね。
酸っぱいものは特に注意!
そこにすぐ歯ブラシを当てると、エナメル質が削れやすくなってしまうことがあります。

どうしたら良いか?

おすすめは、朝食後20〜30分ほど時間をあけてから歯磨きすること。
その間に唾液が酸を中和し、歯の表面が元の硬さに戻ります。
もし急いで出かけたいときは、軽くうがいだけして、後でゆっくり磨くという方法でもOK。
小さな工夫で、歯をより傷みにくく守れますよ。
基本は “ご飯の種類によって変わる” です。
酸性のものを食べた時だけ注意してみてください。
例としては
• ジュース(特にオレンジ・りんご)
• ヨーグルト
• 果物(柑橘類など)
• ドレッシング(お酢)
• トマト料理
• ワイン
• スポーツドリンク
まとめ
ごはん、パン、お味噌汁、肉や野菜などは酸性度があまり高くないため、食後すぐに歯を磨いても問題ありません。むしろ、早めにブラッシングした方が虫歯予防の面ではメリットが大きいとされています。
つまり、朝食・昼食・夕食といった時間帯ではなく、「酸の有無」で歯磨きタイミングを切り替えるのが正しいケアのコツです。
忙しい日は、酸っぱいものを食べたあとの直後は “軽くうがい→後で磨く” でも大丈夫なので、毎日の習慣に少し気をつけるだけで、歯の負担を減らします。
私達と一緒に歯の健康を長く守っていきましょう!!
予防歯科ページ
この記事を書いた人

- 歯科衛生士
- 普段は歯科衛生士としてお仕事をし、患者様の治療に入る中で、「ここで治療をしてよかった!」「もっと早く治療をすればよかった」「綺麗になって嬉しい」など沢山の嬉しいお言葉をいただけるように尽力しております。今後もPURE GROUPをよろしくお願い申し上げます。
最新の投稿
一般歯科2025年11月21日歯周病って放っておくと体にも影響!?大人のための簡単ケア
予防歯科2025年11月21日パウダークリーニング(エアフロー)とは?歯の着色やザラつきが一気にクリアになる最新クリーニング
予防歯科2025年11月21日子どもの仕上げ磨きは何歳まで?
予防歯科2025年11月21日朝食後すぐの歯磨きはNG?意外なタイミングのコツ
CLINIC INFORMATION
デンタルクリニック ピュア恵比寿
- 住所
- 東京都渋谷区恵比寿1-7-13 只見ビル2F/5F
- 診療時間
-
月~金 10:00~20:00(昼休憩なし)
火(月1回) 10:00~21:00(昼休憩なし)
土・日・祝 午前 10:00~13:00
土・日・祝 午後 14:00~17:30
今月の診療スケジュールはこちら
デンタルクリニック ピュア伊勢原
- 住所
- 神奈川県伊勢原市板戸 267-6
- 診療時間
-
月・火・木・金 午前 10:00~13:00
月・火・木・金 午後 14:00~18:30
土 午前 10:00~13:00
土 午後 14:00~17:30
水・日・祝 休診
今月の診療スケジュールはこちら
公式サイト
デンタルクリニックピュア
https://www.dc-pure.com/
ピュアビューティー
https://www.dc-pure.com/pure-beauty/







