コラム

記事一覧

審美歯科 2021/09/08

歯のコンプレックスでお悩みの方

歯並びや歯の色、形でお悩みの方多いと思います。笑う時に歯がコンプレックスで手で隠して笑ってたり、歯を見せずに唇を閉じたまま笑ってる方いませんか? こんな方にオススメなのが最新のオールセラミックによるセラミック治療、セラミック矯正です。 プレミアムピュアクラウン・ピュアクラウン・ピュアクラウンプロ 施術内容:奥歯などの嚙み合わせに考慮したセラミックの被せ物を作成...
インプラント 2023/09/15

認知症予防の為に噛める歯を手に入れよう

残っている歯の数が少ない人ほど認知症やアルツハイマーになりやすいって知ってましたか? 「噛む」という動作は筋肉、神経、血液の働きを活発にさせているのです。 噛むと脳神経を刺激します。刺激が多くある事がで脳を若返らせるそうです。 噛めなくなるとどんどん老化が進行します。 噛む回数が減ったり、噛めなくなると脳への刺激が減り、スカスカの脳になり認知症やアルツハイマーの原因になるそうです。 ...
お知らせ 2021/09/06

歯科と美容を融合した新しいPUREグループの誕生

みなさんこんにちは。 沢山あるコラムの中で、こちらをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 医療法人社団ピュア理事長の佐藤全純です。 より多くの方にピュアの良さを知っていただきたいと思い、今回こちらのコラムを書かせていただきました。 デンタルクリニックピュアはどんなクリニックなの? 歯科は恵比寿院、伊勢原院の2つのクリニックで診療しており...
親知らず治療 2021/05/31

親知らず

親知らずの抜歯には皆さん恐怖を抱いてますよね? 腫れる、痛い、など嫌なイメージしかないと思いますが抜かないといけないケースや抜かないでそのままにしてても大丈夫なケースがあります。 1.真っ直ぐ生えてるケース 最後臼歯部ですので磨きにくく虫歯になりやすい、汚れが溜まり歯肉が腫れるなどあります。 虫歯になってしまった、頻繁に腫れる方は抜歯をおすすめします。 真っ直ぐに生えてる...
歯科美容 2021/09/08

バッカルファットでスッキリ輪郭を手に入れませんか?

加齢とともに頬の弛み、輪郭のもたつき、マリオネットライン、ブルドック顔、丸顔になってきていませんか? その原因はバッカルファットかもしれません。 バッカルファットとは バッカルファットとは頬の内側の奥にある脂肪の事です。 若い頃は頬の上の方にありますが、年齢とともに落ちてきてしまい輪郭のもたつきの原因になってしまいます。 バッカルファットは要らない脂肪なので除去しても問題...
お知らせ 2021/09/08

当院の歯科医療に係る安全管理対策について

当院で取り扱う様々な外科治療のご予約を頂くことが多くなりました。 それに伴い患者様に安心して治療を受けて頂く為に医療安全対策に取り組んでいます。 具体的な取り組み ●患者様にとって安心で安全な歯科医療環境の提供を行う為の医療環境の整備を行っています。 設備装置等:AED、パルスオキシメーター、酸素、血圧計、救急蘇生セット、歯科用吸引装置 →新た...
物販 2021/05/24

歯ブラシの種類について【PUREでよく売れているおすすめ歯ブラシのご紹介】

みなさんは歯を磨くときどのような歯ブラシをお使いですか? 巷では色んな種類の歯ブラシが販売されており、値段も安いものから高いものまでとピンきりでどれを使おうか悩んでしまいますよね。 PUREに通われている患者さんの中には当院で販売している歯ブラシを使用している方が多くいらっしゃいます。 こちらの記事では当院でよく販売されているおすすめの歯ブラシの種類についていくつかご紹介いたします。...
物販 2021/05/24

自宅で簡単ピーリング石鹸

ピュアビューティ恵比寿院、デンタルクリニックピュア伊勢原院ではご自宅でも簡単にケアができるピーリング石鹸を販売しております。 【サンソリットのスキンピールバー】はみなさんご存知でしょうか? 肌のお悩みに合わせて洗顔で古い角質を洗い流し、肌トラブルを改善していく魔法の洗顔です。 スタッフも愛用中ですので成分や気になる方は是非スタッフにお声かけください。 スキンピー...
歯科美容 2021/04/16

伊勢原院限定販売のテオキサンコスメ

最近話題のヒアルロン酸が配合されている基礎化粧品をよく見かけるようになりましたが、今回はデンタルクリニックピュア伊勢原院で販売しているこちらの商品について、詳しくお話させてください。 テオキサンコスメティックとは? こちらのコスメのテオキサン社は、美容注射で使うヒアルロン酸製剤の世界3大メーカーから出た化粧品になります。全ての商品にヒアルロン酸が配合されていてしかも、高濃度の保湿力をもつア...
予防歯科 2021/03/15

予防歯科

全身的な健康を維持するには、まずお口の中のケアから なんでもよく噛んで食べることは健康な歯は欠かせません。ご自身の歯でしっかり噛むことにより、全身的な病気の予防や、健康に保つ秘訣です。 8020運動 日本歯科医師会が推進している「80歳になっても20本以上自分の歯を保つ」という運動です。20本以上の 歯があれば、食生活に満足できると言われています。そのため、日々の食事の楽しさや、充実した...